そもそもホストさんも自分はホストになりたいと思って
10代を生きるわけではおそらくないだろう。
そして女の子も夜職をしたいと思って
10代を生きるわけではおそらくないだろう。
SNS時代で特に可視化されてしまっている
お金持ちになりたい、キラキラしたいとは若いころから感じると思うが、
その延長線上にホストやキャバクラ(あとは割愛)があるだろう。
実家が太ければ話は別だが、それはひと握り。
最終的にお金を稼ぎたくて夜職を始めるはずだ。
(違う方がいたらごめんなさい。有名になりたいなどもあるのだろうか?)
今は高学歴もホストになる時代で、
それに関してはどうしてなのか本当のところを知りたい。
やっぱりお金を稼ぐのに手っ取り早いから?起業資金??
わたしが10代20代のころなんてのうのうとウツだといいながらも
いいご身分だったので本当にみなさん尊敬している。
わたしは仕事内容を止められても突き進んでしまったし、
それ以外の生き方を考えられないけれど、
アドバイスできるとしたらなるべく自分を大切に。
としか言えないが、
わたし自身が自分を大切にしようなんて考えられなかったから
人のことは言えないんだけれど・・・
悩んだら信頼できる誰かに相談とかよく聞くけれど、
信頼できる人なんていないから病んでいるんだしね。
脱線してしまったが、
キラキラした夜の世界の裏側は大変だよね。